現実的という無責任
2020年11月5日
辺野古が現実的、と言いたいでしょう。
そう判断して埋め立て許可を出した時、工期が12年もかかることをご存知じゃなかった。
責任を取れる範囲の年数なのでしょうか。
普天間の危険性を12年放置する無責任が問われている。
「辺野古が現実的」 仲井真元知事 普天間移設問題で強調
仲井真弘多元知事は10月29日、本紙などのインタビューで米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について「決まったことを変えるのは大変だ。辺野古移設を現実的な選択として取らざるを得ない」と語った。20…