政策 米軍基地編 辺野古不要の普天間返還プランを策定、 実現を目指す 基地従業員の雇用不安を解消 基地返還・縮小の計画を策定 経済・暮らし・生活編 児童保育を拡充 中北部地域の夜間保育環境の整備 高齢者ケアを再検討 詳しく見る
辺野古にしがみつくことこそ 普天間基地の固定化! 解決簡単レシピをダウンロード 安倍政権まるがかえの自民党候補は、辺野古新基地を推進。「SACO合意から22年間、何も進んでいない」と言いますが、その責任は日米政府にあります。 オスプレイの墜落や、小学校、保育園へのヘリの窓枠や部品落下などで、県民のくらしと平和がおびやかされていますが、米軍に対し訓練の中止すら求めないのが安倍政権であり、自民候補です。 普天間基地は即時運用停止を 国は、仲井眞元知事と普天間基地の5年以内の運用停止を約束しました。「危険性除去」を言うのなら、すぐに普天間基地閉鎖、撤去をアメリカに求めるべきです。
Tweets by yaratomohiro もっと見る Instagram post 17986517624363415 2023.9.20☀️ 玉城デニー県知事が国連 名護湾 🙋♀️\ お知らせ /🙋♂️ 今週 もっと見る
ヤラともひろを応援 後援会にぜひご加入ください ヤラともひろに伝えたい、ヤラともひろを応援したい。 ヤラともひろは、そんな皆様と共に政治を変えていきます。ぜひ後援会にご入会ください。 後援会お申込みはこちら カンパはこちらから ヤラともひろの活動は、みなさまからのご寄付・献金によって支えていただいております。 皆様からの温かいご支援はわたしたちの沖縄を守るためにに、大切に使用させていただきます。 カンパはこちら